黒い外壁と相性の良いアメリカンレッドシダー(板張り)そこにアルミ材がアクセントくれてシックな雰囲気を演出。
キッチンから洗面所、パントリー、勝手口とグルッと回遊できて非常に使いやすくなっています。
キッチンは対面式で調理部分にはガラスのついたてあり換気しやすいようになっています。
後ろの壁紙もおしゃれですね。
キッチンから奥のパントリーに行けてさらに洗面所を抜けて、ダイニングに出てこれるので、とても便利です。
廊下などの無駄なスペースを無くすことで空間を広々使えます。
洗面所と左側は浴室用の脱衣室です。お風呂を使用中でも洗面所を使えるのでプライバシーも保たれます。
クリナップのユニットバスです。断熱が標準でついているので暖かいお湯を保ちやすくなっています。
玄関ホールに手洗いを設けました。トイレ後に使うだけではなく、帰ってきたときに手洗いできウイルスを除去できます。
トイレは少し広めに作りました。手すりと収納用のニッチもあります。
2階の多目的ホールです。ここにはホームシアターのついた照明器具を取付るので鑑賞できます。
2階多目的ホール60cmほど廊下部分より高くなっているので広く感じます。
バルコニーも広々しているので洗濯ものも結構干せます。